こんな症状でお悩みではないでしょうか?
- 手首をひねると痛い
- 手をつくと痛みが出る
- 小指側に痛みを感じる
- タオルを絞る時に痛い
- 腕全体がだるい

TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)はテニスやバトミントンのようなラケットスポーツなどで発症することが多いですが、転倒して手をついたりした時にも起こります。
では、なぜ手首に痛みが出るのかご存知ですか?
その原因は、手首の使い過ぎによる軟骨の損傷と言われていますが、痛み自体は損傷で起こっているわけではありません。
なぜなら、手首の痛みのほとんどは前腕(手首から肘まで)の筋肉の硬結(こりかたまり)とそのアンバランスによって起こっているからです。
それでは、このようなつらい痛みは、どうやって解消できるのでしょう。
一般の整形外科や整骨院ではこんな事をします

TFCC損傷は、レントゲンなどの画像診断で判断する事ができないため、徒手検査(手首の動き)やMRIなどで診断されます。
ただ、病院では軟骨損傷ととらえられていますので、治療としてはサポーターなどをつけて安静にし、痛みがひどければ鎮痛剤か麻酔注射、それでも改善しなければ手術になります。

接骨院の場合はテーピングを行うことが多いですね。
でも、それだけではよくなりません!
何故かというと、TFCC損傷での痛みの原因は前腕の筋肉の硬結(こりかたまり)だからです。
でも、大丈夫!安心してください。
当院の施術はトリガーポイントセラピーという、筋肉の硬結を緩める方法ですので、TFCCのような痛みには画期的な効果を発揮します。
では、どのような施術をしていくのかをご説明します。
当院のTFCCへのアプローチ

手首の痛みは、前腕(腕の手から肘までの部分)の筋肉の硬結(こりかたまり)で起こる場合がほとんどです。
この状態は、当院のアプローチの基本であるトリガーポイントセラピーという施術でじっくりと前腕を緩めます。
手首を動かす筋肉がバランスよく動くようになり、血行が良くなることも加わって痛みが軽減していきます。
TFCC損傷の場合は特に小指側の筋肉が引き起こしている場合が多いので、トリガーポイントセラピーでじっくりと緩めます。
状態によっては翌日のスポーツも可能になります。
他にもいろいろな症例がありますので、お気軽にご相談くださいね。
首肩のこりと腰痛があって来院しましたが、根本原因を探して全身施術をしてもらえるので、施術後はスッキリして効果を感じています。
テニスの時も痛みやこりのことを気にしなくてよくなりました。
とにかく、じっくりと丁寧な施術なので安心できます。
定期的な体のメンテナンスの為に欠かせない場所として推薦します。
WEB限定割引
テニスで手首が痛い(TFCC損傷)

テニスをしている時に利き手の手首に痛みを感じました。最初はすぐ治ると思いましたが、日に日に痛みが強くなり、整形外科でTFCC損傷と言われました。しかし、1ヶ月安静にしていたにもかかわらず、痛みが完全には無くならず、途方に暮れていた中こちらを見つけました。
体がかなり凝っていたようで痛みもありましたが、施術後は手首だけではなく体全体が軽くなったように感じます。今後も体をメンテナンスしてテニスも続けていきたいと思います。
KY様 30代男性 岡山市北区 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
仕事とテニスで手首を痛めた(TFCC損傷)

毎日、いつ仕事が終わるのかわからないので、遅くまで営業されていてよかったです。
右腕を集中的に施術してもらい、術後はすごく軽くなりました。
MN様 40代男性 岡山市北区 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

最近は「さわるだけ」や「ゆらすだけ」の無痛整体のようなものが増えていますが、当院の施術は硬くなった筋肉を適切な押圧で深層筋まで緩めていきます。
ですから、「痛気持ちいい」感覚、「効いてる~」という感覚を味わっていただけます。
12年の実績に裏付けされた、体の芯から緩むオリジナルの施術で終わった後の体の軽さを感じてみてください。

問診と検査から今の症状の原因を探し出しますので、じっくりとお聞きして、分かりやすく説明します。納得いただいてから全身施術に入りますので、ご安心ください。
当院では全身のバランスを整えることで同じ症状が起こりにくい体づくりを目指しています。

当院では毎回施術者が変わるようなことはなく、常に院長が担当ですので同じクオリティの施術が受けられます。
育児や家庭での悩み、仕事や人間関係の悩みなど人に聞かれたくないような悩みもよく相談されますね。
子供さんがぐずっても他の人がいないので気兼ねなく過ごせます。

不快な症状が施術によって楽になるのは当たり前です。重要なのはその症状を繰り返さないための対策ですね。
当院ではセルフケアとしてオリジナルエクササイズを説明しています。他院ではやっていないエクササイズですが、今の症状の解消や予防に効果的ですから、ぜひ覚えてみてください。
それぞれの方の生活習慣に合わせた日常生活の改善指導も、喜んでいただいています。

最近増えてきたと言っても、土日営業の整体院はまだまだ少ないです。特に日曜日に営業していることは大変喜んでいただいています。
土日は最終受付が少し早いですが、時間外も可能な限り受付けておりますので、お気軽にご相談くださいね。

キッズスペースがある整体院も増えてきましたが、当院のキッズスペースは2m×2mくらい の大きさでゆったりしていますから、ご家族で 来られる方も多いですね。
キッズスペースは院長が見守れる場所にありますので施術中も安心です。
ベビーベッドは施術中はママの隣に持ってきますので、お子さんの雰囲気を感じながら施術を受けていただけます。
絵本図書館も併設していて、本屋さんが選んだ年齢別の絵本が約200冊あります。貸し出しをしていますので図書館のようにご利用くださいね。

妊婦(マタニティ)整体を施術メニューに取り入れてから2000名以上の妊婦さんの施術をしてきました。
病院などでは「妊婦だからしょうがない」と言われて我慢している方も多いですが、施術を受けた方の多くは「もっと早く来ればよかった」と言われることが多いですね。
産後は赤ちゃんの育児がありますから、特に背中から首肩にかけてのつらさ、腰痛、膝痛、腱鞘炎などの症状の方が多いです。
当院では産後のつらい症状を解消するだけでなく、少なくなってしまった筋肉を復活させるためのトレーニング指導も行っていますので、妊娠前以上の身体に戻していけます。
地図
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2-7-12 プチブル野田102
駐車場は玄関前に2台、店舗建物裏に1台あります。
営業カレンダー
- 黒色:10:00~20:00受付
- 青色:10:00~16:00受付
- 赤色:休業日
時間外もお気軽にお問い合わせください。
WEB限定割引
お電話ありがとうございます、
大原カイロプラクティック 岡山野田整体院でございます。