こんな症状でお悩みではないでしょうか?
- 朝起きたらいつも手や指がしびれている
- 頭を後ろに倒すとしびれがひどくなる
- 最近しびれがひどくなってきた
- 決まった指だけがしびれている
- 疲れてくるとしびれがひどくなる

こういう手や指のしびれはつらいですよね。
では、なぜ手や指がしびれたりするのかご存知ですか?
それは、神経のどこかに障害が起こっているということです。
なぜなら、腕にいく神経は首から鎖骨の内側の狭い部分を通って肩から腕に延びているからですね。
手のしびれは、以前からパソコンを使うデスクワークの方に多い症状でしたが、最近はスマホやタブレット端末の使い過ぎが原因でしびれる人が増えています。
それでは、このようなつらいしびれは、どうやって解消できるのでしょう。
一般の整形外科や整骨院ではこんな事をします

手のしびれは整形外科などでは、首のレントゲンやMRIなどの画像診断で判断する場合が多いですが、異常が無ければしびれがあっても「異常なし」ですし、何らかの診断が出た場合でも、対処としては首の牽引をしたり、筋肉を緩める薬を処方されたりの場合が多いです。
接骨院の場合はもみほぐした後、温熱療法で温めたりする場合が多いですね。
でも、それだけではよくなりません!
何故かというと、手のしびれの原因は首の椎間板の変性や首から腕の深層筋の硬結(こりかたまり)だからです。
でも、大丈夫!安心してください。
当院には、このような手のしびれや指のしびれを訴える方が多く来院されていますので、どのような施術をしていくのかをご説明します。
当院の五十肩へのアプローチ

手のしびれや指のしびれは、首の椎間板の変性か首から腕に延びている神経を首や鎖骨の下で硬くなった筋肉が圧迫している場合が多いです。
では、深層筋が硬くなって神経を圧迫している場合はどうするのでしょう?
この状態は、当院のアプローチの基本であるトリガーポイントセラピーという施術でじっくりと緩めます。スマホやパソコンで下を向いたり、顔が前に出てしまうような姿勢で硬くなってしまった首肩の筋肉も同時に緩めていきますので、全体の血行が促進されて、よりしびれに効果的です。
首の椎間板の変性はどんな方法でアプローチするのでしょう?
首の椎間板変性が原因のしびれは長く続いていることが多いものです。
これには首の椎間板に刺激を与える独自のエクササイズが重要になります。
手のしびれが長く続いていた方でも、自宅でもエクササイズを継続していただくことで、平均9回くらいの施術で解消されています。
他にもいろいろな症例がありますので、お気軽にご相談くださいね。
首肩のこりと腰痛があって来院しましたが、根本原因を探して全身施術をしてもらえるので、施術後はスッキリして効果を感じています。
テニスの時も痛みやこりのことを気にしなくてよくなりました。
とにかく、じっくりと丁寧な施術なので安心できます。
定期的な体のメンテナンスの為に欠かせない場所として推薦します。
WEB限定割引
四十肩の痛みから開放されました

知人と肩こりの話をしていたところ、貴院の施術を受け回復した旨紹介を受けました。
今から2年前の秋頃、左肩が上がらなくなりました。夜は首筋がうずいて眠れない状態が続いたものですから、近くの整形外科医院を受診しました。五十肩(四十肩)の診断を受けましたが、投薬はなくリハビリを続けましょうとのことでした。
とにかく眠れないので、日常が集中できずイライラしておりました。カイロプラクティックはもちろん今まで内容を知りませんでした。わらをもすがる思いで貴院で10月に施術を受けました。懇切丁寧に日常的な肩の運動方法を教えていただきました。
その晩は、ほぐしていただいた結果でしょうが、久々にゆっくり休むことができました。2週に1回から月1回の施術により、徐々に楽になり、およそ1年後に左肩が元にもどりました。
あのつらさから開放してくださったことに感謝しておりますし、日頃の対処法を施術時やメール、通信などでアドバイスをいただけることで心強く思っている次第です。
HY様 50代男性 岡山市北区 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

最近は「さわるだけ」や「ゆらすだけ」の無痛整体のようなものが増えていますが、当院の施術は硬くなった筋肉を適切な押圧で深層筋まで緩めていきます。
ですから、「痛気持ちいい」感覚、「効いてる~」という感覚を味わっていただけます。
12年の実績に裏付けされた、体の芯から緩むオリジナルの施術で終わった後の体の軽さを感じてみてください。

問診と検査から今の症状の原因を探し出しますので、じっくりとお聞きして、分かりやすく説明します。納得いただいてから全身施術に入りますので、ご安心ください。
当院では全身のバランスを整えることで同じ症状が起こりにくい体づくりを目指しています。

当院では毎回施術者が変わるようなことはなく、常に院長が担当ですので同じクオリティの施術が受けられます。
育児や家庭での悩み、仕事や人間関係の悩みなど人に聞かれたくないような悩みもよく相談されますね。
子供さんがぐずっても他の人がいないので気兼ねなく過ごせます。

不快な症状が施術によって楽になるのは当たり前です。重要なのはその症状を繰り返さないための対策ですね。
当院ではセルフケアとしてオリジナルエクササイズを説明しています。他院ではやっていないエクササイズですが、今の症状の解消や予防に効果的ですから、ぜひ覚えてみてください。
それぞれの方の生活習慣に合わせた日常生活の改善指導も、喜んでいただいています。

最近増えてきたと言っても、土日営業の整体院はまだまだ少ないです。特に日曜日に営業していることは大変喜んでいただいています。
土日は最終受付が少し早いですが、時間外も可能な限り受付けておりますので、お気軽にご相談くださいね。

キッズスペースがある整体院も増えてきましたが、当院のキッズスペースは2m×2mくらい の大きさでゆったりしていますから、ご家族で 来られる方も多いですね。
キッズスペースは院長が見守れる場所にありますので施術中も安心です。
ベビーベッドは施術中はママの隣に持ってきますので、お子さんの雰囲気を感じながら施術を受けていただけます。
絵本図書館も併設していて、本屋さんが選んだ年齢別の絵本が約200冊あります。貸し出しをしていますので図書館のようにご利用くださいね。

妊婦(マタニティ)整体を施術メニューに取り入れてから2000名以上の妊婦さんの施術をしてきました。
病院などでは「妊婦だからしょうがない」と言われて我慢している方も多いですが、施術を受けた方の多くは「もっと早く来ればよかった」と言われることが多いですね。
産後は赤ちゃんの育児がありますから、特に背中から首肩にかけてのつらさ、腰痛、膝痛、腱鞘炎などの症状の方が多いです。
当院では産後のつらい症状を解消するだけでなく、少なくなってしまった筋肉を復活させるためのトレーニング指導も行っていますので、妊娠前以上の身体に戻していけます。
地図
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2-7-12 プチブル野田102
駐車場は玄関前に2台、店舗建物裏に1台あります。
営業カレンダー
- 黒色:10:00~20:00受付
- 青色:10:00~16:00受付
- 赤色:休業日
時間外もお気軽にお問い合わせください。
WEB限定割引
お電話ありがとうございます、
大原カイロプラクティック 岡山野田整体院でございます。